池袋の歯医者 宮田歯科池袋診療所

050-7586-8898

03-3988-8311

東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル4F
■診療時間 9:00~18:00 ■休診日:木曜・日曜

ブログ

歯周病と全身の関係 ご存知ですか?

歯周病は歯を失う原因の第一位です。しかしそれだけではないのです。歯周病は全身疾患とも密接な関連を持っており、様々な病気の発症や悪化に影響を与えています。

どんな疾患と関係があるのでしょう。。。。

○心臓血管・脳血管疾患○動脈硬化○糖尿病○呼吸器疾患(誤嚥性肺炎)○低体重児出産・早産○骨粗しょう症 など

~心臓血管疾患~

歯周病の人はそうでない人に比べ、心筋梗塞などの病気にかかる確率が高いと言われています。重度の歯周病の人は、その確率が2倍高いと言われています。心臓血管疾患の原因となるのは血栓です。歯周病菌から出る毒素が歯肉から血液に入ってしまう事で、血栓が作られやすくなってしまいます。

~糖尿病~

Ⅰ型糖尿病・・小児に多く、ウイルスの感染などにより、すい臓からインスリンを全く分泌できなくなり糖尿病になる。

Ⅱ型糖尿病・・日本人の糖尿病のほとんどを占めていると言われている。食べすぎ、運動不足、肥満が主な要因と言われ、インスリンの効きが悪くなる事で発症します。

糖尿病患者が歯周病になりやすい事はよく知られていますが・・最近の研究では・・・・

     歯周病が  → 糖尿病を悪化  させる

   歯周病の改善  →  糖尿病も改善  する

つまり歯周病の治療をしっかり行い定期的なメンテナンスを続ける事で糖尿病が良くなったりまた、血糖値をコントロールする事で歯周病が改善できるということが言えます。

~呼吸器疾患(肺炎・気管支炎など)~

高齢者や重病で体力の弱った人は、しばしば肺炎を起こします。その多くは、お口の中の細菌を沢山含んだ唾液を、知らないうちに肺に吸い込んでしまい起こる、『誤嚥性肺炎』と言うものです。

咳をして異物を吐き出す反射が衰え、また、肺の感染防御機能も弱くなっているので、容易にお口の中の細菌が、肺の中で増殖して引き起こされます。

ですから常にお口の中を清掃して、清潔にしておく事で、肺炎をかなり予防できると言われています。

製作・・・DH y、0

投稿日:2010年12月3日  カテゴリー:予防歯科

ページトップへ