池袋の歯医者 宮田歯科池袋診療所

050-7586-8898

03-3988-8311

東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル4F
■診療時間 9:00~18:00 ■休診日:木曜・日曜

クラウン・コア

クラウン・コア

目次

クラウン・コアとはどのようなもの?

クラウンとは歯の上から覆う被せ物のことで、コアとは歯につける土台のことです。コアで土台を作り、その上からクラウンで被せていきます。

保険の適応があるかどうかは、治療する歯の部位と、どのような材質のクラウンやコアを使用するかという点が関係します。

保険の適応を受けられるクラウンは?

基本的に、前から4番目までの歯は普通に生活していても人目に触れることが多く銀や金など目立つ色の金属をクラウンにすると目立つため、レジンという白い色のプラスチックが使用されます。

色が白いため、銀や金よりは目立ちにくいものの、本物の歯と比べると透明感が無く、経年によって色の変化が起こります。

また、4番目の歯に関しては、白い材料の使用が適しているかどうかを、検査などにより医師が判断します。

奥の歯を保険で治療する際には、クラウンに金銀パラジウム合金が用いられるため、口を開けると治療したことがすぐにわかります。

自費診療になるクラウンの特徴は?

審美性を重視する部分においては自然な色で変色の少ないセラミックやハイブリッドセラミック、ジルコニアなどがあります。

また金属のクラウンにも種類があります。

クラウン(被せ物)

比較的大きい虫歯や、根っこの治療などで歯を削った後に被せる人工の歯。ただしケースによってインレー(詰め物)となる場合があります。

1.保険クラウン

前歯

保険クラウン 保険クラウン

内側は金属ですが、外側にプラスチックをつけることでできるだけ自然な歯に近づけたものです。

メリット
  • 保険適用
  • 金属がむき出しの銀歯よりも自然な歯に近い
デメリット
  • 汚れが付着しやすい
  • プラスチックのため、変色する
  • 角度によって金属が見える
  • 保険が適用されるのは前歯・犬歯(奥歯は保険適用外となります)

奥歯:銀歯(メタルクラウン)

メタルクラウン

一般的に銀歯と言われるかぶせ物ものです。歯科治療に多く使われますが、見た目や健康面に課題があります。

メリット
  • 保険適用のため比較的安価
  •   
  • 硬く割れにくい
デメリット
  • 見た目がよくない
  • 金属アレルギーの方は使用できない
  • 酸化しやすく、錆やすい
  • 歯肉に着いてしまい、黒く変色するリスクがある

2.ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

一般的に「金歯」と呼ばれる、金色のクラウンです。貴金属を主成分とした金合金でつくられています。

メリット
  • 錆に強い
  • 金属ではあるが、金属アレルギーへの影響があまりない
  • 歯肉が変色するリスクが低い
  • 二次虫歯防止につながる
  • ほどよい柔らかさで割れにくい
デメリット
  • お口の中で目立つ
  • 摩耗しやすい

3.メタルボンド(セラミッククラウン)(陶材焼付鋳造冠)

土台にプレシャスメタル(金の含有量が高い金属、当院では金77%プラチナ12%)を使用し、表面にセラミック(陶材)を焼き付けたクラウン。

メリット
  • 色身を数段階で調整できて、見た目が美しい
  • 当院では中身の金属にプレシャスメタルを使用し、金属アレルギーになりにくい性質
  • 歯肉の色が変わることがない
デメリット
  • 保険が適用されず比較的高価
  • 金歯などに比べて割れやすい
  • 角度により金属が見えてしまう
  • オールセラミックに比べると自然の歯の色からはやや遠い

4.ハイブリッドセラミッククラウン

金属(金合金)の土台に、セラミック(陶材)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料を焼き付けたクラウン。

メリット
  • 美しい白さが出せる
  • 金属アレルギーの恐れがない
  • 歯肉の色が変わることがない
  • ほどよい硬さで噛み合う歯の負担が少ない
デメリット
  • 保険が適用されず比較的高価
  • 期間経過により変色がある
  • 使用により擦り減ってしまう

5.オールセラミッククラウン

土台も表面も、すべてセラミックでできたクラウン。

メリット
  • 最も見た目が白く、透明感を出せる(透明感と段階の色味が出せる)
  • 変色しない
  • 金属アレルギーなし
  • 歯肉の変色なし
デメリット
  • 割れやすい
  • 歯を削る量が金属と比べると多い
オールセラミッククラウン オールセラミッククラウン オールセラミッククラウン オールセラミッククラウン

被せ物の土台(コア)について

通常かぶせ物は削った歯にかぶせるように装着しますが、治療により歯の頭の部分を大きく削った場合には、人工の土台となるコアをつけます。

虫歯を取り、根の治療をする

虫歯を削り、歯の根を治療します。

コアを装着

コアを装着。

コアの上にクラウン装着

コアにかぶせ物をつけます。

1.保険コア

銀合金でできた保険適応のコアです。

メタルコア メタルコア
メリット
  • 保険適用で安価
デメリット
  • さびてしまう
  • 金属アレルギーの可能性がある
  • 長年の使用で歯根が割れることがある(くさび効果)
  • オールセラミッククラウンに適さない

2.金合金コア

金を主成分にしたコアです。

金合金コア 金合金コア
メリット
  • 適度な柔らかさがあり、歯根が割れにくい
デメリット
  • 保険適用できない

3.ファイバーコア

ガラス繊維強化樹脂とプラスチックで出来たコアです。

ファイバーコア ファイバーコア
メリット
  • 弾力があり、しなる素材なので、金のコアよりも歯根が折れにくい
  • オールセラミッククラウンと相性がよい
デメリット
  • 保険適用できない

※歯根が割れたり、ひびが入ると、状況に応じて抜歯する必要になってしまうため、素材選びが重要です。

ページトップへ